コーディネート
関連アイテム
関連ショップニュース
COCOWALK:ママポーチ(こぐまちゃんえほん)
- お気に入りアイテム登録者数
- 247人
抽選商品の申し込みについて
お支払い、ポイント利用について
- 注文の取り消し、返品、交換はいたしません。
- 買い替え割はご利用いただけません。
- ZOZOポイントはご利用いただけません。
- お支払いはクレジットカードのみとなります。
- PayPay決済はご利用いただけません。
受け取りについて
- 受け取りは対面のみになります。
- 抽選後の住所変更はできません。
- B
-
これ一つで全て解決!ベビーのオムツ入れ、おしりふき、口・手拭きが
収納できるポーチ
お出かけに必要なものは、これ1つで収納できコンパクトなサイズ感は
バックインバックとして、リュック・トートバックの中に収納することも可能です。
近所にも出かけやすいよう、持ち手もしっかりとつき
ベビーカーに引っかけてお散歩も楽々
内側・外側にファスナー付きポケットで、分別して収納でき
おむつ(Lサイズ)であれば8枚収納できる大きさです。
こぐまちゃん 絵本
作家紹介
わかやまけん Wakayama Ken
1930年、岐阜市に生まれる。
グラフィックデザインの世界から、絵本の世界へ入る。
淡い詩情豊かな画風の『きつねやまのよめいり』で、第16回産経児童出版文化賞を受賞。
また、明快な線と鮮やか色で幼児の生活を描いた「こぐまちゃんえほんシリーズ」は、
幼い子どもたちに圧倒的な人気を得ている。
絵本の作品に、『おいしいね おいしいよ』『おっぱい おっぱい』
『おんぶにだっこ』(童心社)、『おばけのどろんどろんとぴかぴかおばけ』(ポプラ社)などがある。
作者 レオ・レオニ
小さい魚が集まって大きな魚に立ち向かうお話は、多くの人の遠い記憶にあるのではないでしょうか?それは「スイミー」という絵本のお話で、
作者はレオ・レオニという世界的なアーティスト。レオ・レオニは子供のための絵本を沢山生み出しました。
現代美術アーティストとしても有名なレオ・レオニの世界をご紹介いたします。
レオ・レオニは1910年オランダに生まれました。イタリアで暮らした後、米国に亡命し、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして成功を収めます。
その後再びイタリアへ帰国し1999年イタリアのトスカーナで亡くなりました。
「スイミー」「フレデリック」「アレクサンダとぜんまいねずみ」3作品でカルデコット賞を受賞。その他にも米国、ドイツなどで多くの賞を受賞しています。
サイズ | 幅 | 高さ | マチ | 持ち手 | 重量(g) |
---|---|---|---|---|---|
FREE | 21 | 16 | 10.5 | 20.5 | 150 |
※ZOZOTOWN独自の方法により採寸しております。
※()内の表示はZOZOTOWN独自の基準で振り分けたサイズです。ブランド表記サイズとは異なりますのでご注意ください。