関連アイテム
関連ショップニュース
亀の子束子 / ボディブラシ 紐付き
- お気に入りアイテム登録者数
- 47人
抽選商品の申し込みについて
お支払い、ポイント利用について
- 注文の取り消し、返品、交換はいたしません。
- 買い替え割はご利用いただけません。
- ZOZOポイントはご利用いただけません。
- お支払いはクレジットカードのみとなります。
- PayPay決済はご利用いただけません。
受け取りについて
- 受け取りは対面のみになります。
- 抽選後の住所変更はできません。
- その他2
-
- その他3
-
1907年の創業以来、品質にこだわり日本を磨き続ける〈亀の子束子(カメノコタワシ)〉の紐付きブラシ。やや大きめのたわしの両端に紐が付いているので背中も簡単に洗えます。
サトオさん:サイザル麻、ステンレス線 タムラさん:サイザル麻、棕櫚、ステンレス線 ナリタくん:棕櫚、ステンレス線 ニシオくん:パーム(ココナッツ繊維)、ステンレス線
心地よい刺激がくせになる紐付きブラシ
やや大きめのたわしの両端に紐が付いているので背中も簡単に洗える紐付きブラシ。
サトオさん:肌にやさしく馴染み、ドライブラッシングにも適しています。サイザル麻繊維はやわらかいので、はじめて「たわし」で洗う方におすすめです。刺激が気になる方は足の裏や腕など心臓の遠い部分から使いはじめ、少しずつ身体にならしてください。
タムラさん:個性的なシマシマ模様は一番やわらかいサトオさん(サイザル麻)に少しかためのナリタくん(棕櫚)をミックスしたもの。適度なハリがあり、洗い心地もさっぱり。
ナリタくん:汚れや角質をとるには棕櫚でできたナリタくんがおすすめ。しなやかなコシで汚れをかきだします。棕櫚は摩耗に強く、使い始めの使用感が長く続きます。
ニシオくん:亀の子束子と同じ素材で作られた一番かたいブラシ。心臓から遠い個所、脚、腕から徐々に身体に慣らしながら使っていくうちに、繊維の先が程よく丸くなり、なんともいえないベストな肌触りになります。自分に合ったかたさに「たわし」を育ててみるのも楽しみの1つです。
【お取り扱いに関して】
・ご使用の前に水洗いをしてください。
・ご使用後はよくすすぎ、水気を切った後、よく乾燥させてください。
・天然繊維のために色の違いがありますが品質にはかわりありません。
・お肌に合わない場合はご使用をおやめください。
※稀に、銅石鹸により白い繊維(サイザル麻/ホワイトパーム)が青や緑に変色することがあります。
亀の子束子 / カメノコタワシ
明治40年に、初代社長西尾正左衛門のアイデアから生まれた「たわし」の販売を始め、以来この亀の子束子を中心に多くの洗浄用品、日用雑貨をを全国の家庭にお届けし「より快適な生活を提供する」ことを目的に品質の安定向上、新製品の開発に努めてきました。100年を超えて愛される品質は厳選されたパームヤシを惜しみなく使用。使い込むほどに「亀の子は他店の三倍持つ」と称される耐久性を感じて頂けることでしょう。
- 原産国
- 日本製
- 素材
- サトオさん:サイザル麻、ステンレス線 タムラさん:サイザル麻、棕櫚、ステンレス線 ナリタくん:棕櫚、ステンレス線 ニシオくん:パーム(ココナッツ繊維)、ステンレス線
- 関連カテゴリー
サイズ | 大きさ | 全長 | 厚み |
---|---|---|---|
ONE SIZE | 8.3×17.7 | 78 | 4.8 |
※ZOZOTOWN独自の方法により採寸しております。
※()内の表示はZOZOTOWN独自の基準で振り分けたサイズです。ブランド表記サイズとは異なりますのでご注意ください。