コーディネート
関連アイテム
関連ショップニュース
【別注】北洋硝子 / 津軽 びいどろ 浮玉 ふくろう
- お気に入りアイテム登録者数
- 86人
抽選商品の申し込みについて
お支払い、ポイント利用について
- 注文の取り消し、返品、交換はいたしません。
- 買い替え割はご利用いただけません。
- ZOZOポイントはご利用いただけません。
- お支払いはクレジットカードのみとなります。
- PayPay決済はご利用いただけません。
受け取りについて
- 受け取りは対面のみになります。
- 抽選後の住所変更はできません。
- グリーン
-
季節を彩る硝子工芸品『津軽びいどろ』の工房〈北洋硝子(ホクヨウガラス)〉で製作された、別注ふくろうの置物。
使われなくなった漁業用のガラス『浮玉』を回収し、新たな命を吹き込むことで生まれた、深く美しい緑。そこには、「今ある資源を無駄にしたくない、青森の美しい景色を守りたい」という作り手の想いが込められています。一つひとつ丁寧に、職人の手仕事でアップサイクルされた、特別な一品です。
世界各地で愛されているふくろうは、ギリシャ神話で知恵のシンボル、日本でも夜行性で夜目が利くことから「見通しが明るい」といわれたり、福が来る「福来郎」、苦労しない「不苦労」の当て字を用いて、縁起物としても親しまれてきました。
手作りのガラスらしい温かみのある質感やフォルム、ふくろうの愛らしい表情と深く美しい緑が魅力です。お部屋に安らぎと幸運をもたらしてくれるでしょう。大切な人への贈り物としても喜ばれるアイテムです。
※光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境によって実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味は商品単体で撮影した画像をご参照ください。
北洋硝子 / ホクヨウガラス
1949年創業の津軽びいどろをつくる<北洋硝子>は、漁業用の浮玉(うきだま)の製造メーカーとしてスタート。吹き上げる浮玉は他に比べ丈夫である、という確かな品質の評価を得て、1973年には国内トップの生産高となりました。その後長年の浮玉製造で培った「宙吹き」の技法などを用い、青森の自然をイメージさせるハンドメイドガラスの創作に取り組む工房です。
サイズ | 幅 | 奥行き | 高さ |
---|---|---|---|
ONE SIZE | 6 | 7 | 8.5 |
※ZOZOTOWN独自の方法により採寸しております。
※()内の表示はZOZOTOWN独自の基準で振り分けたサイズです。ブランド表記サイズとは異なりますのでご注意ください。