長らくお待たせいたしました!
待望の日本製タンクトップの新作モデルがついに出来上がりました
◆バインダー使いをアームホールの端処理にも取り入れ、程よくデザイン性のあるタンクトップに仕上げました。その太さや角度にもミリ単位でこだわり、ベストなバランスを追求。日本製生地ならではの上品さがあるため、トータル的な印象としてカジュアルになり過ぎないところもポイントです。下着が肩やワキぐりから見えにくいように設計してあります。
◆通常はTシャツの首元などに使うことが多い、カットソーの中でもさらなる伸縮性と耐久性に優れた編み方による生地の一種。適度にしっかりとしていて動きに対する柔軟な対応力があり、カットソーというよりはニットに近い編み方というか伸び方をお手元で伸ばすと感じていただけると思います。
フラットな表面感のタンクトップを作るにあたり、この生地の特性があれば身体にペッタリとはり付かず、肉感を程よくカバーできると考えて採用いたしました。
◆鎖骨下6-7cm程度まで開くタイプの、デコルテが見える開き加減。胸の谷間からは3cm以上離れて襟ぐりが位置するため過剰な露出感は無く、現実的に使いやすい開き加減になっています。
◆ブラジャーが隠せる程度の開き加減にしていますが、リブ生地タイプよりは少し広めです。また、ワキ肉が見えにくいように角度を設計していますので、気にならずにご着用いただけると思います。
フライス生地は身体にピッタリとはフィットしないので、ご体型によっては多少見えたりもするかもしれませんが、気になるほどではないと思います。
◆肩から6-7cm程度下の一般的な開き加減。とくにハイバックでもなく、広く開いている感じでもない、使いやすいタイプです。
◆リブ生地と言うのは凹凸があることでじゃばらのようによく伸びますが、フラットなのにそれと同じような可動域を持つのがフライスの特徴です。例えばピチピチとしたサイズ感のトップスを着た際、カットソー素材よりもニット素材の方が締め付け感が緩いものですが、フライスはその感覚に近いものがあります。どこかニット寄りな伸び方をするため、しっかりとしているのに身体から浮いている感じというか、独特のユルさで締め付け感のないラクな着心地を叶えてくれます。
・生地はしっかりとしていますが硬い感じではなく、身体にフィットし過ぎず、なんか微妙にいつも肌から浮いているようなリラックス感があります(フィット感はリブ生地の方が強いです)。
・触感が柔らかい感じではないものの、動きは柔らかいという複雑な質感。しっかりとはしていますが厚ぼったさは無く、ウエストに裾インしたり・重ね着したりの普段使い全般に支障はありません。
◆リブ生地タイプとの差
・表面感:リブ生地が縦方向の凹凸を持つのに対し、フライス生地は完全にフラットです。
・サイズ感:生地の質に合わせて微妙な寸法調節はしていますが、着た時のサイズ感は同じような感じです。アームホールのフィット感はリブ生地の方が上で、フライスの方がゆとりがあります。
・厚み:フライス生地の方が厚み自体は少し上ですが、代わりにリブ生地には凹凸があるため、結果として着たときの安心感は同じような感じになります。
・その他:カラー展開も異なるので、お色の好みで選ぶのも◎
【その他の仕様】
◆着用時期:通年
◆サイズ感:適度なゆとり/ピチピチしない自然なフィット感
◆丈感:前は脚の付け根程度/背面はヒップ上部にかかる程度
◆シルエット:ストレート
◆肩幅:問わないタイプ
◆肌触り:サラっとしてしなやかだけど、しっかり感もある感じ
◆着用ジワ:できにくい
◆毛羽立ち:できにくい
◆伸縮性:あり
◆光沢感:なし
◆透け感:なし(ホワイトは多少の透け感あり)
◆スリット:なし
◆ボタンやファスナー:なし(かぶり着タイプ)
◆手洗い:可能
◆アイロン:不要
◆スチーマー:使用OK
◆備考:もしもシワが気になる場合は、霧吹きをかけて湿らせ、ハンガーに掛けておけばOKです。
【お色について】
◆ブラック:通常の定番的なブラックです。
◆ホワイト:一般的な白Tシャツのお色。イエロー味やグレイッシュ感などのクセは無い、定番的なホワイトです。
◆ネイビー:適度な暗さ(深み)と標準的な青味を持つ、定番的なネイビーのお色です。赤味が強い、ナス紺寄り、褪せた感じ、少し明るめ等々のクセはまったくありません。
◆チャコール:チャコールグレーの中では少しだけ明るめな、ダークグレー寄りのチャコールグレー。春夏に着ていても重たくならない、明度があります。