eloveロゴ
知る・学ぶ

「防災の日」に日々の備えを見直す。防災グッズと知識をアップデート

災害への備え、どうしていますか?近年、気候変動の影響で、世界的にハリケーンや山火事や豪雨などの自然災害が数多く発生しています。私たちが住む日本も例外ではありません。海に囲まれた島国である日本は海洋プレートがひしめき合っている場所にあるため、特に地震が多いとされ、世界で有数の地震国として知られています。そんな日本に住む私たちが、日頃から「もしもの災害」のために準備できることを「防災の日」をきっかけに考えてみましょう。今回は、いざという時だけでなく、普段から使えるような防災グッズと防災知識をアップデートできるオンラインコンテンツをご紹介します。 ※本記事は一般的な情報提供を目的としたものであり、実際の災害発生時には必ず自治体等の公的機関の指示に従って行動してください。

1

9月1日は「防災の日」

9月1日は1923年(大正12年)関東大震災が発生した日。その後1959年(昭和34年)9月26日の「伊勢湾台風」の大被害により、地震や風水害などの災害に備える心構えを育むことを目的として、1960年(昭和35年)に防災の日が創設されました(※)。

(※)https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/elib/qa/qa_59.html

2

普段使いもできる防災グッズを紹介

一度に防災グッズを揃えようとすると、時間も費用もかかりますよね。せっかく用意するなら、日常生活でも使えるような防災グッズを揃えてみてはいかがでしょうか?

ZOZOTOWNでは普段使いできるアイテムやインテリアにもなる防災グッズがそろっています。またペットも大切な家族。ペット用にも防災の備えができると安心ですよね。機能性と実用性を兼ねたZOZOTOWNで購入できる防災グッズを紹介します。

3

スマホで気軽に防災への知識をアップデート

大きな災害がおきると復興には大変な時間を要することもあり、肉体的にも精神的にも計り知れないダメージを受ける可能性があります。いつ起こるかわからない災害だからこそ、普段から防災への備えをしておくことは大切ですよね。知らなかった…と後悔することがないように、普段から避難場所や防災への知識をアップデートしておくことも大切な防災への備えの一つです。気軽に学べる防災知識として、LINEヤフーが提供している、オンラインで学べるコンテンツを3つ紹介します。


1.スマホ防災

災害への事前の備えや有事の際にとるべき行動、情報収集の仕方を地震や津波、大雨・台風などの災害別にカテゴリー分けしてわかりやすくまとめた防災特設コンテンツ。
避難する時の服装、家庭内での安全対策や応急手当ての方法などの実践的な対策を図解で確認できます。また「災害通知機能」や「雨雲レーダー」「避難場所マップ」などのスマートフォンで利用できる災害時機能を紹介しています。

https://www.bosaiguide.jp/sp-bosai/?cpt_n=elove&cpt_m=all&cpt_s=elove_all&cpt_c=earthquake

2.ヤフー防災模試

「発災」「避難」「避難所」「生活再建」の各フェーズに合わせた設問や、実際の場面をイメージしやすい設問が充実しています。スマートフォンやパソコン、タブレットを使ってゲーム感覚で防災減災にまつわる知識を学ぶことができます。

https://bousai.yahoo.co.jp/exam/

3.3分でできる避難訓練 スマホ避難シミュレーション<地震編・水害編>

地震や大型台風などの災害発生を想定し、 Yahoo! JAPANやLINEの機能を使いながら、自宅から避難場所への避難を体験できるコンテンツです。たった3分で学べる手軽さもポイント。震度6強の巨大地震の発生を想定した「地震編」と、大型台風の接近を想定した「水害編」の2パターンがあります。

地震編: https://yahoo.jp/Wiq4GR ⽔害編:https://yahoo.jp/yUj7d4k

普段は意識していなくてもいざという時のために、少しでも防災への備えができていると安心ですよね。1年に一度の「防災の日」をきっかけに、身の回りの、持ち物を防災の視点で見直してみませんか?大切な人や家族と避難場所や連絡方法について話しあったり、情報交換することでいつもとはまた違ったコミュニケーションが取れ、新しい発見があるかもしれません。

other

他の記事

Follow Us

公式Instagramでも
eloveの最新情報をお届けしています

Instagramを見る
elove
「elove by ZOZO」は
ファッションに関するサステナビリティ情報をお届けします。
elove by ZOZO トップ