料理を引き立てる温かみのある器
笠間焼・向山窯と一緒に共同開発した器です。
レクタングルプレートは、焼き魚や副菜などの盛り付け、ティーカップのソーサー兼お菓子プレートとしても活躍します。
和洋中、どのような料理でも食材を美味しく引き立ててくれる色合いが特徴的です。
また、立ち部分は外に広がった形状で、重ねて収納するのにも収まり具合が丁度いいサイズ感になっています◎
粘土の加工方法や成形方法に数々の工夫を凝らし、技術を向上させたことにより、限りなく薄く、軽く、使いやすい見た目にも優しい器になりました。
ホワイトは笠間焼の伝統的な釉薬「糠釉」を使用した色味、ブラックは石灰アルカリに銅を調合した釉薬、トルコブルーは美しいマットな色味が特徴の釉薬土に黒土と言われる素材を使用しました。
釉薬がベースの黒を拾うので、釉薬の濃淡で深みのある色味を表現しています。
温かみのあるデザインでお料理をさらに引き立ててくれる食器です。
■電子レンジ・食洗機:可
■原産国:日本
【向山窯】
茨城県笠間市で作られる笠間焼の窯元。ひとつひとつの器を手作業で丁寧に造り上げています。
国から伝統工芸士の認定を受けた陶芸家を含む10名を超す陶芸家たちが、それぞれの個性を発揮して作陶をしています。
※1点1点手作りのため、サイズ・形状・色に個体差があります。商品の特性としてご理解ください。
※器の表面に細かいひびがある場合があります。これは貫入と呼ばれ、一種の装飾とみなされ、鑑賞上は重要な見どころともされております。ご使用上問題はありません。
※長くお使いいただいているうちには、少しずつ色の変化が見られる器もあります。その変化も趣きの一つとしてお楽しみください。
※陶器はその性質上、若干の吸水性があります。汚れた水に浸したり、濡れたまま棚にしまいますと、染みがついたりする場合があります。汚れを早く落とし、よく乾燥させてからご収納ください。
※ご使用ごとに、ぬるま湯を器に注ぎ、軽く吸水させ、湯を捨ててからお使いいただくと、染みがつきにくくなります。
※食洗機をご使用の場合、高温洗い、念入り洗いは避けて頂き、軽めの洗浄コースでご使用ください。
※急激な温度変化には弱く、温かい食器を水に浸けたり、冷えた食器の過熱など、急熱、急冷は破損の原因となるため、お避けください。
※付いてしまった染み、汚れが気になる場合は、台所用漂白剤をご使用いただけます。
ーーー
器 食器 お皿 笠間焼 電子レンジ可 食洗機可 日本製 陶器
ーーー